Storyグループホーム・生活ホームについて
SERVICE事業紹介
グループホームさつき
2025年4月に、睦沢町から茂原市へ移転し、定員7名のグループホームとなりました。現在は40歳代から50歳代の方が暮らしています。泣いたり笑ったりと普通な生活ですが、そんな普通が大切と思い、毎日を過ごしています。

生活ホームやつみ寮
JR外房線八積駅から徒歩10分の場所に「やつみ寮」があります。40歳代~70歳代の方5名が生活しています。平日はそれぞれ仕事や作業に出かけ、土曜日は当番で夕食のカレーを作ったり、そんな暮らしをしています。高齢の方もいるので通院は欠かせませんが、時には感情を出したりすることで発散し若さを保っています。

グループホームやまぼうし
千葉市若葉区高品町に新しく2019年に「障害が重い人でも地域の中で暮らすための場を作る」「親亡き後でも安心して暮らすことができる場とする」という思いで開設しました。日中は障害福祉サービス事業所に通いながら、その人らしい活動を支援しています。

INFORMATIONグループホーム・生活ホーム
さつき
-
名称
さつき(共同生活援助)
-
所在地
千葉県茂原市下永吉345-2
-
開所
2021年4月1日
-
利用定員
7名
やまぼうし
-
名称
やまぼうし(共同生活援助)
-
所在地
千葉県千葉市若葉区高品町417-6
-
開所
2019年4月1日
-
利用定員
6名
やつみ寮
-
名称
やつみ寮(千葉県単独事業)
-
所在地
千葉県長生郡長生村岩沼2333-3
-
開所
1990年5月17日
-
利用定員
5名
GUIDEご利用案内
お住いの市町村福祉課にご相談ください。
※現在3か所共に定員に空きはございません
Recruit一緒にはたらく方を募集しています。
採用について
